adsense

関連サイト

サイト内検索

カスタム検索
Powered by TypePad
登録年月 07/2004

« これも食品偽装? | メイン | 喪中につき、とはいうけれど »

2008年12 月29日 (月曜日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

junhara

MKさん
ノーベル賞の益川さんがいってますよね。英語ができるにこしたことはないが、できなくてもかまわない、って。ああいう学者は頭のなかでも数学で考えているんでしょうか。

MK

親展さんのコメントに同感です。

外国語教育云々の前に、自分の考えを表現する教育を施すのが先決です。日本の学校では個人の意見を表現する場が与えられないどころか、抑えつけさえしています。こんな教育を受けてきて、社会に出てからいきなり海外の人と対等に議論しようとしても無理というものです。国際化、国際化と騒がれていますが、国際社会では自分の意見を主張できない人など相手にされません。英語を話せる話せない以前の問題です。

何でこんな簡単なことがわからないのでしょうね。

親展

小学校からの英語教育導入に反対の親展です。

ブログ主様も書いておられますが、何より重視すべきは「思考言語」への理解を深めることであると思います。

学生時代から今日まで、迷子の外国人を見かけるたびに案内してきましたが、語学力が役立ったためしはありません。
拙い英語であっても、観光案内さえ何とかなります。

読解力と表現力。
母国語でのそれも覚束ない者に外国語など、百害あって一利無しだと考えます。


それでは、どうかよいお年を。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

最近のトラックバック