福島1号機の核燃料はほとんど溶けて炉心の底に落ちたらしい。圧力容器と格納容器に穴があいているらしい。注入した水が穴から漏れているらしい。新聞、テレビが報じている。
1号機の核燃料の破損率は55%と公表されていた。55%はどういう根拠で判定したのか。漏れた高濃度放射性物質を含んだ水はどこにいったのか。東電でも保安院でもいい、だれか説明してほしい。
炉心に貯まった核燃料は再臨界を起こす恐れはないのか。いままで再臨界しなかったから、今後もしないとはいえない。あとひとかけらの核燃料が炉心に積もったら臨界に達するかもしれない。
制御棒も同じように溶融して底に貯まっているのならいいが、中性子吸収剤のボロンは十分に供給されているのだろうか。心配は尽きない。
1号機でここまで溶融しているなら、圧力容器、格納容器に穴があいているなら、ここまで水が漏れているなら、2,3号機でも同じことが起きていないか。
すべての炉で放射性物質が水と一緒に建屋ないし敷地内に漏れているとしたら。心配したらきりがない。工程表の作業が遅れるとメディアは解説しているが、遅れるだけで済むならいい。もっと他に対策はないのか、もっと深刻なことにならないか。心配のタネは尽きない。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。