adsense

関連サイト

サイト内検索

カスタム検索
Powered by TypePad
登録年月 07/2004

« googleに追いつき追い越せ | メイン | ブログ時代は終わりかも »

2006年11 月18日 (土曜日)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

junhara

aiiyさん
コメントありがとうございます。北海道でできてなぜ東京でできないのでしょう。財政状態は東京都の方がはるかに豊かなのに。
北海道の防災情報は日常的に使えるようになっているのがいいですね。緊急の場合、普段使い慣れていないと実は使えないことが多いのです。いざという時、まごつくからです。

aiiy

本文に触れられている自治体かは分かりませんが、北海道には、北海道防災情報というページで、携帯電話に緊急情報の配信サービスを行っています。

私は今回このサービスで津波を知ったわけですが、北海道では特に冬期、暴風雪警報や波浪警報など身近(例えば道路状況)に直結する警報がかなり出され、このサービス経由で知ることができます。津波や大地震など、数年に1回起こるか起こらないかという大規模なものだけに特化したサービスではなく、このような半ば日常的に(程度が低くても)危険情報に接する事は、それ自身が危機管理の意識維持に繋がっているのかもしれません。
そういうサービスが全国的に行われるべきというのは私も同じ思いです。

(ちなみにこのサービスは、受信するエリア(支庁)や告知の種類(津波警報はOKで強風警報はNGなど)、解除の告知など柔軟に登録することができます。もっとみなさんに知って欲しいサービスですね。)

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

最近のトラックバック